ブログ

ブログ:稲刈りをしたの巻パート2

内田
どうも、実家が農家な内田です。今回は稲刈りからの続きです

時代は進んでいるパート2

上の写真に写っているのは乾燥機なのですが、昔は稲を鎌で刈って、それを竹で組んだものに天日干しして、その後脱穀をするのでしたが、現代では先日稲を刈ったコンバインで稲刈りと脱穀を同時進行で作業するという文明の利器。技術者のみなさま、素敵です。

乾燥機によって出来た籾

↑これは乾燥機で出来た籾。

これを籾摺り機で籾ガラをとって

計りで重さをはかり袋に入れます。今回の機械は1トン袋にいれ農協に送るというすごいやつです。

今回は稲刈りを通していろいろ勉強になりました。すごく頑張っても、天候が悪いと作業できない。なかなか難しいものです。

-ブログ

Copyright© 便利屋リンクス , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.